ポーカーで相手の癖(テル)を読み勝つ方法と対策
ポーカーや麻雀など、全ての情報が出ていない不完全情報ゲームと呼ばれています。
そんなゲームでは、ちょっとしたヒント、情報がものすごく大事になり、相手にそれが無いかを探ることが戦略の一つでもあります。
相手プレイヤーの傾向、癖をつかむことにより、圧倒的に有利な勝負をすることが出来るでしょうし、プラスになることは間違いありません。
特に上手なプレイヤーほど、手元のカードやボードを見るだけでなく、よく相手のことを観察しながらプレイしているのです。
今回はそんな癖を読むために必要なこと、どのように対策していくのか詳しくお伝えします。
ライブでもオンラインでも癖はありますので、出来るだけ多くのことに注目しておきましょう。
癖(テル)読みとは?
テル(TELL)とはポーカーで使われる用語で、プレイヤーの癖という意味があります。
相手のテルを読む、テル読みとも呼ばれおり、相手の動作から持っているハンドの予想をしてアクションをするテクニックの一つですね。
例えばブラフをしていた場合はまばたきが増える、チップを触る頻度が上がるなど、簡単に見抜かれてしまう場合もあるのです。
対面するライブポーカーの場合は、ちょっとした動作にも気を配る必要があります。
またこのテルは、ライブポーカー以外にも、オンラインプレイでも当然ですが、悩んだ時間などで強さがある程度分かることもあるでしょう。
テキサスホールデムはプレイヤー同士の戦いになりますので、特に自分が参加していないときでもしっかり観察することをおすすめします。
チップ・カードの扱い方
まずはライブポーカーで、僕もあまり多く経験しているわけではありませんが、頻繁に触るチップ・カードの扱い方ですね。
チップは常に触っている人がアミューズメントでも多く、チップシャッフルをすることがルーティンとして決まっている人も多いです。
特にチップシャッフルに関しては気にする必要は無いでしょうが、よく言われるテルとして、強さの確認・ベットする枚数の確認でハンドの傾向がバレてしまうことですね。
例えばドロー系のハンド、もしくはヒットなしだと間違っていないか何度もカードを開いて確認、ワンペアなど出来ている、ポケットペアを持っていると確認しないなど典型的なテルです。
そしてチップを出してベットしようか悩みながらチェックなど、手の動きだけでも察してくる人もいるので、自然にリラックスしておくことをおすすめします。
僕も実際にアミューズメントデビューした際も、出来るだけ手は動かさず、ハンドも最初の1回以降は確認しないように心がけていました。
会話・目線・仕草・表情
続いてもライブポーカーで気を付けることですが、これはどこかでテルが出ていても気付かないパターンかもしれません。
強いハンドが入ると、これまで饒舌に話していた人が急に無口になるなど典型的な例でしょうね。
そこまで分かりやすいことはなくとも、会話のリズム、そして仕草から癖を見るようなプレイヤーも当然いると思います。
ただしそんな細かいことで差をつけようとする環境はハイステークスの卓でトッププロが考えるようなお話。
普通にしていれば大抵癖が露骨に出ることはないと思いますし、アミューズメントやカジノの低レートであれば気にせず楽しんでいるプレイヤーが大半です。
ですが麻雀なども同じことが言え、集中力が途切れてきたときが非常に危ないので、後半は狙われやすいことも注意しましょう。
一定のリズムで淡々とアクションすることを心がけると良く、僕は10年以上リアルの麻雀をやっていた経験があるおかげで、ライブポーカーでも基本大丈夫かなと思いました。
お酒を飲む場合も要注意で、酔うと弱くなるのは相手にハンドがバレバレになっている可能性もあり、長期的に勝ちたいのであれば負けが続くパターンを振り返ってみることをおすすめします。
タイムテル
続いてはオンライン、無料アプリ、ライブ関わらずテルとしてあるのがアクション時間をどのくらい使うかという部分です。
相手のベットに対してすぐにコールするスナップコール、逆にしばらく悩んでアクションをする長考などがテルと言えるでしょう。
オンラインの場合は、基本的にアクションをするための時間制限があり、そのカウントが常にされていることがほとんど。
出来るだけ相手にバレないように、一定のリズムでアクションをすることをおすすめします。
こちらは単純にワンペア以上ヒットしているとスナップでコール、バラバラだと即フォールド、ドロー系があると悩んでコールなど初心者には良くあるパターン。
どんな状況でもすぐに判断すること、難しいなら全て3秒程度のゆとりを持ってプレイすることなどを心がけると相手にもバレにくいですね。
ベットテル
続いても全て共通で見えてくる部分として、ベットサイズテルです。
こちらも初心者によくあるパターン、強いハンドでは小さくベット、弱いハンドは大きくベットするなどのパターンですね。
どのくらいのベットサイズを使用するのかは、プレイヤーにより様々ですし、3倍が1800ならとりあえず2000などキリの良い数字でベットする人も多いです。
基本的にはGTOなど数学的な勉強をしている強いプレイヤーは、それを元に小さいベット・大きいベットを相手やボードにより変えています。
ですが実際にはそれ通り出来ている人は少なく、何かしら人によって傾向が見えてくることはありますね。
ハンドの強さよりも、そのような傾向をしっかり見極めるだけで、十分に勝ちやすくなる可能性もあるので、無料アプリでも相手が使うサイズには注目しておきましょう。
リバーステル
リバーステルとは、わざと癖を出して相手を誘い出すハイレートプロなどが使う戦略です。
すでにショーダウンまでアクション終了、勝敗が決しているにも関わらず、ゆっくり開くなどのスローロールはタブーなプレイとされています。
ですがまだわからない状況であれば、ナッツ級に強くても悩んで時間を使うことは十分戦略の一つとして成り立つでしょう。
お互いに相手のハンドを想像しながら戦っているので、相手にバレないような一定のリズムが一番無難ですが、あえて考えること、即アクションすることなどがリバーステルですね。
仕草などもそうですが、急に話し出すとブラフしているように思われているなら、強いハンドでそれをやるなどもアリです。
ただそのようなやり取りはそれを察するレベルの人達、知った仲間とやることが多いので、実践ではあまり意識してやらなくても良いでしょう。
全てを含めて勝ちを目指すこと
テキサスホールデムを含むポーカーは、上位の強いプロになると、数学的な正しさや統計、確率などの勉強まで当然必要になります。
GTOなどを知っている人の方が間違いなく強くなるわけですし、感覚・センスだけで打っている人より努力していることは間違いないでしょう。
ただ例えば無料アプリのポーカーチェイス、エムホールデム、そしてアミューズメントなどではその環境により勝ち方は変わります。
いくら勉強してもそれぞれで上手くいかない場合には、このような細かいテル読みなどを全く考えてないパターンもあり得ますよね。
自分のプレイを見直して、とくにタイムテル・ベットサイズテルには気をつけて、改めてプレイしてみてください。
僕も大きなことは言えませんが、それでも様々な情報を駆使して勝ちを目指すことは常に意識していることなので、プレイに慣れてくると別の部分でもスキル差を出していきましょう!