コールドコールとは?【ポーカー用語・意味】
テキサスホールデムにおいて、コールドコール(COLD-CALL)とは、ベット、レイズと続いた後にコールをすることです。
多くの場合プリフロップで使われる言葉で、強制参加費のBBがベット扱い、それにレイズして参加することがオープンレイズ、オープンレイズにコールすることがコールドコールになります。
フロップ以降でも、例えば3人参加していたとき、最初のプレイヤーがベット、次のプレイヤーがそれに対しレイズ、そして最後のプレイヤーがコールする行為もコールドコールとなります。
コールド(COLD)は日本語で「凍らせる」という意味もあり、レイズで強さを主張しているのに、その主張に合わせるということは自分の強さもアピールして、相手を凍らせて止めるという使い方がされます。