ボードカバレッジとは?【ポーカー用語・意味】

ボードカバレッジ

ボードカバレッジ(Board-Coverage)とは、日本語で「ボードの範囲」となりますが、ハンドレンジがボードとどの程度絡むかを表す言葉です。

例えばプレミアハンドのみで参加するハンドレンジで戦う場合、ボードと絡むことは当然少なくなります。

ハイカードがボートに落ちない限りはヒットすることはなく、ボードカバレッジが低い、悪いなどと言われます。

そこにローペアやスーコネなどが加わることにより、相手からエクスプロイトされにくくなる考え方です。

もちろん初心者はそこまで深く考えても難しいので、何となく参加ハンドレンジはバランスを取らないと、特定のボードで相手から降ろされるベットをされることも多くなるということです。

上級者同士が長く戦う相手との読み合いで使われることが多い考え方の一つ、知っておいて損はないでしょう。