ブラインドとは?【ポーカー用語・意味】

2022年6月3日

ブラインド

ポーカーにおけるブラインドとは、「強制参加費」のことです。

チップを取り合って勝負するゲームですので、最低限のチップが場に出ていないと、誰も得をしないので、基本的に参加費は必須です。

テキサスホールデムの場合は、ビッグブラインド(BB)、スモールブラインド(SB)と呼ばれるポジションのプレイヤー2人が支払います。

ずっと降り続けても、このポジションは1周で回ってくるので、ブラインドだけでチップは減っていきます。

例)1$/2$(海外本場の表記)
⇒BBが2$、SBが1$の参加費を払う

例)50/100(アミューズメントなどの表記)
⇒BBが100点、SBが50点の参加費を払う

ブラインドがテキサスホールデムおけるレートになるので、例の場合「1BB=2$,100点」として自分が何BB持っているかも大事になってきます。

またこのブラインドとは別に、アンティと呼ばれる参加費をさらに取られるパターンもあります。