オマハ(OMAHA)とは?【ポーカー用語・意味】

オマハ(OMAHA)とはポーカーにおけるルールの1種です。
テキサスホールデムから派生したゲーム性を持っており、配られるハンドが2枚ではなく、4枚使って戦うことが大きな特徴となります。
全員で共通のコミュニティカードが場に開かれますが、オマハの場合は自分のハンドから3枚を選択する必要があるので、ホールデムとは戦略が大きく変わってくるでしょう。
ノーリミットホールデムが「NLHE」と略されるようにポットリミットオマハは「PLO」などと略されることもあります。