横コールとは?【ポーカー用語・意味】

横コール

テキサスホールデムにおける横コールとは、プリフロップでレイズをせずコールして参加することを意味します。

コールドコールに似た造語として使われますが、意図としては本来ならレイズする局面であるにも関わらずコールしたアクションに対する言葉です。

例えばUTGからのオープンレイズに、強いハンドを持ったBTNが3BET、この場合後ろに残されたSBやBBは本当に強くないと参加出来ないですし、ほぼ4BETorフォールドする局面です。

これに対してコールで参加することは自分はあまり強くないですがペアが出来ているので、とりあえず参加しますみたいなことを伝えるようなもの。

普通のオープンレイズに対するコールは、コールドコールで低レート環境やアミューズなどでも普通に行われ、特に咎めるようなプレイでは一切ありません。

ただ3BETで強さを主張したプレイヤーに対してコール止め参加する、通称「3BET横コール」はまだオープンレイザー側が4BETする可能性も残っていますし、あまり推奨されるプレイではないと言えるでしょう。