バーンカードとは?【ポーカー用語・意味】

バーンカード

テキサスホールデムにおけるバーンカードとは、ディーラーがチップの下に伏せたまま差し込むカードのことです。

フロップの3枚、そしてターン、リバーと合計3枚デッキの1番上のカードを差し込んだ後に、それぞれが開かれます。

これはカードに爪で傷や印を付けられていて、次のカードを予想されることを防ぐ意味を持ち、公平性を保つためどこでも行われています。

通常傷んだデッキは、適度に交換され、大きな大会などは新しいものが使われます。