【エムホールデム】mポイントの使い道・貯め方・注意点

エムホールデムでは、ゲーム内通貨である「mポイント」が遊ぶためには大事になってきます。
特に2022年8月以降の大型アップデートによりmポイントをランクマッチで使用することになり、無茶な勝負ばかりしていると無くなってしまう ...
ラズ(RAZZ)とは?【ポーカー用語・意味】

ラズ(Razz)とは、ポーカーにおけるゲームルールの一種です。
ゲームの流れとしては、セブンカードスタッドポーカーと同じような形で、テキサスホールデムとは違う流れなので注意が必要です。
違う点として、ストレート ...
ミドルステークスとは?【ポーカー用語・意味】

ポーカーにおけるミドルステークスとは、真ん中くらいのレートのテーブルを意味します。
主にオンラインポーカーでマイクロステークスといえば10NLくらいでミドルは大体25NL~50NL前後のレート帯を意味しています。
アンダードッグとは?【ポーカー用語・意味】

ポーカーにおけるアンダードッグ(Under-Dog)とは、非常に不利な状態を意味する言葉です。
テキサスホールデムではハンド2枚が配られ、トーナメント後半などオールイン勝負で、ハンド同士の勝率を競うことも多くなります。
インザマネーとは?【ポーカー用語・意味】

ポーカーにおけるイン・ザ・マネー(In-The-Money)とは、トーナメントで賞金を獲得することを意味する言葉です。
日本では略してインマネと呼ばれることも多いですが、トーナメントで決められた入賞ラインに入ることをインマ ...
ホース(HORSE)とは?【ポーカー用語・意味】

ホースとはミックスゲームの1種で、5つのポーカールールを組み合わせたゲームを意味します。
それぞれの頭文字をとってHORSEと呼ばれており、プレイヤーにゲームの選択権はなく、決められた順番でルールが次々と変わりチップを増や ...
オマハ(OMAHA)とは?【ポーカー用語・意味】

オマハ(OMAHA)とはポーカーにおけるルールの1種です。
テキサスホールデムから派生したゲーム性を持っており、配られるハンドが2枚ではなく、4枚使って戦うことが大きな特徴となります。
全員で共通のコミュニティ ...
エアーとは?【ポーカー用語・意味】

ポーカーにおけるエアー(Air)とは、何も完成していないハンドのことを意味します。
エアーでブラフをする、エアーで大きなベットをして来たなどで使われます。
バックドアフラッシュドローや、ガットショットなど少しで ...
カムハンドとは?【ポーカー用語・意味】

ポーカーにおけるカムハンド(Come-Hand)とは、ドローがついているハンドを意味します。
テキサスホールデムなどでは多くの場合、フラッシュドロー、ストレートドロー(オープンエンド、ガットショット)などが使われるため、あ ...
カウンターフィットとは?【ポーカー用語・意味】

カウンターフィット(Counterfeit)とは、日本語で「模倣品、反事実」などの意味を持っています。
ポーカーにおけるカウンターフィットとは、フロップでは強いハンドを持っていたはずが、ボードだけで強い役が出来てしまい無価 ...