セイムハンドとは?【ポーカー用語・意味】
セイムとは日本語で「同じ」という意味があり、テキサスホールデムでは配られたハンド2枚の数字が相手と全く同じ場合に使われる言葉です。
同じマークは存在しないので、例えば「A♥9♣」「A♦9♠」のようになります。
このように同じ数字の組み合わせの場合、ほとんどがチョップ(引き分け)ですが、マークの違いでフラッシュが完成すればどちらかが勝ちます。
もちろん相手のハンドがピッタリ自分と同じと想像することは難しいので、ポジションやアクションで相手を降ろすことも出来ます。