ホイールとは?【ポーカー用語・意味】

ホイール(Wheel)とはポーカーにおけるA~5の5枚で作られたストレートのことを意味します。
由来などは不明ですが、マークも同じストレートフラッシュの場合はスティールホイール(Steel-Wheel)とも呼ばれるようです ...
ロック(ROCK)とは?【ポーカー用語・意味】

ロックとはテキサスホールデムにおけるプレイスタイルの一種で、タイトパッシブで非常に固いプレイヤーのことを意味します。
プレミアムハンドだけ参加するニットと呼ばれるプレイヤーほどではありませんが、決められたハンドレンジのみ参 ...
ニット(NIT)とは?【ポーカー用語・意味】

ニットとはテキサスホールデムにおけるプレイスタイルの一種で、かなり強いハンドだけで参加するプレイヤーのことを意味します。
プレミアムハンドと呼ばれるAA~QQ、AK、AQsなどの本当に勝率の高いハンドだけで参加するというこ ...
ダウンスイングとは?【ポーカー用語・意味】

アップスイングとは日本語で「下降、下向き」に意味を持っています。
ポーカーにおけるダウンスイングとは運による負けが続く下ブレを意味する言葉として使われています。
反対に上ブレのことをアップスイングと呼びますが、 ...
アップスイングとは?【ポーカー用語・意味】

アップスイングとは日本語で「上昇、上向き」に意味を持っています。
ポーカーにおけるアップスイングとは運による勝ちが続く上ブレを意味する言葉として使われています。
反対に下ブレのことをダウンスイングと呼びますが、 ...
リバイとは?【ポーカー用語・意味】

ポーカーにおけるリバイ(Re-Buy)とは、トーナメントで最初のチップをもう一度買うことを意味します。
開始時のチップ量はそれぞれのトーナメントで決められていますが、一回全て失った場合でも、再度最初のチップ量を買い参加する ...
アドオンとは?【ポーカー用語・意味】

ポーカーにおけるアドオン(Add-On)とは、トーナメントでチップを追加出来るリバイの一種として使われる言葉です。
例えば3万点が持ち点のトーナメントで、チップが無くなった際にまた3万点のリバイが締め切られるまで何度も可能 ...
セットマインとは?【ポーカー用語・意味】

テキサスホールデムにおけるセットマイン(SetMine)とは、ポケットペアのハンドで参加してスリーカード(セット)を狙いにいくプレイのことです。
ローポケットではポジションや状況でフォールド推奨されることも多いですが、相手 ...
ウォークとは?【ポーカー用語・意味】

テキサスホールデムにおけるウォーク(WALK)とは、全員フォールドしてプレイすることなくBB(ビッグブラインド)がPOTを獲得した状況のことを意味します。
何も邪魔されることなく、徒歩で歩かせてくれたという言い回しがされ、 ...
ブロックベットとは?【ポーカー用語・意味】

テキサスホールデムにおけるブロックベットとは、ポジションがないプレイヤーが相手のブラフを防ぐために使うベットのことです。
相手のドローハンドから完成ハンドをプロテクトする、プロテクションベットとは違う意味を持っているので注 ...